こんにちは。韓国語講師の清水碧(しみずみどり)です。
free「フリー」、family「ファミリー」のように日本語で「ラ行」を含む外来語は、韓国語では프리のようにパッチムを書かないときと、패밀리のようにパッチムを書くときがありますね。
このようにラ行を含む外来語は少し複雑です。記事を読んでその規則を学びましょう!
外来語の表記の規則
日本語で「ラ行」になる外来語は元の英単語が[r]のときと[l]のときがあり、韓国語では元の英単語の発音によってどう書くかが変わります。
[r]の場合も[l]の場合も、その音が単語の頭(語頭)に来るか、途中(語中)に来るか、最後(語末)に来るかでハングルでどう表すかが決まっています。
このことを念頭に置いて、規則を見ていきましょう。

[r]の音
[r]は語頭に来るときも語中に来るときも初声ㄹで書きます。具体例を見てみましょう。
radio ラジオ 라디오 (語頭の例)
free フリー 프리 (語中の例)

[r]はㄹパッチムになることはないので、freeのように語中の[r]について、플리のように書かないように気を付けましょう。
また、語末に[r]の音が来ることはありません。
つづり上、centerのように語末にrが来る単語はありますが、韓国語で書くときは센터のようにㄹを用いないで書きます。
日本語でも「センター」のようにラ行を用いないので、これは間違えにくいと思います。
[l]の音
[l]も語頭ではㄹになります。例えば次のような感じです。
live ライブ 라이브
lemon レモン 레몬

語中では後ろに母音が来るか子音が来るかで変わります。
まず、後ろに母音が来るときは、次のようにㄹㄹになります。
salad サラダ 샐러드
black ブラック 블랙
pilot パイロット 파일럿

後ろに子音が来るときは、ㄹパッチムになります。
golf ゴルフ 골프
help ヘルプ 헬프
milk ミルク 밀크

最後に、語末ではㄹパッチムになります。
hotel ホテル 호텔
original オリジナル 오리지널
real リアル 리얼

語末に[l]が来る単語は他にも스마일(スマイル)、쿨(クール)などたくさんあるので、イメージしやすいですね。
[l]をハングルでどう表記するか、いくつもパターンがあって複雑なので、今まで見たものを整理してみます。
●語頭→初声ㄹ
例:live ライブ 라이브
●語中で後ろに母音→ㄹㄹ、後ろに子音→ㄹパッチム
例:salad サラダ 샐러드
golf ゴルフ 골프
●語末→ㄹパッチム
例:hotel ホテル 호텔
韓国語における外来語の小話
「外来語シリーズ」の連載では英語由来の外来語を中心に扱っていますが、韓国語も日本語と同様に英語以外の言語から入ってきた外来語がたくさんあります。
今日はそのうちの1つ「アレルギー」を表す알레르기と알러지について見ていきましょう。

「アレルギー」と言うとき、韓国語では알레르기と알러지の2つがありますが、正しいのはどちらでしょうか?
알레르기(Allergie)はドイツ語由来の外来語で、알러지(allergy)は英語由来の外来語ですが、標準語として認められているのは알레르기のみです。
従ってどちらもよく使いますが、検定試験の作文問題などでは알레르기で書いておきましょう。
このように韓国語の中で同じ意味を表す単語について、英語由来と他の言語由来で2通り以上言い方があるものもありますが、例えば「エネルギー」(ドイツ語由来)と에너지(英語由来)のように日本語と韓国語で別の言語由来の外来語を用いるものもあります。
これについてはまた別の記事で扱います。
いかがでしたでしょうか?
今日学んだ[l]の規則は少し複雑なので、知っている具体的な単語で覚えて、それを手がかりにするのがおすすめです^^
