外来語、韓国語でどう表記する?(3) 「ジュース」は쥬스と주스のどっちで書く?

こんにちは。韓国語講師の清水碧(しみずみどり)です。「ジュース」は韓国語で쥬스と주스のどちらで書くでしょうか? どちらのつづりも見かけるため、改めて考えると分からなくなりますが、正しい表記は規則で決まっています。記事を読んで一緒に学びましょう!

外来語の表記の規則

今回は固有語を書くときには存在する子音と母音の組み合わせのうち、外来語を書くときは用いない組み合わせを学んでいきます。

手をあげているハナタス ハナタス

使わない文字があるんだね!

ㅈ、ㅊとy系列の音は組み合わせない

固有語では하죠?(しますよね?)、다쳐요(けがします)のようにㅈ、ㅊとy系列の母音(ㅑ、ㅕ、ㅛ、ㅠ)の組み合わせがありますが、外来語を書くときはㅈ、ㅊとy系列の母音を組み合わせた쟈、져、죠、쥬、챠、쳐、쵸、츄は用いません

자、저、조、주、차、처、초、추と쟈、져、죠、쥬、챠、쳐、쵸、츄は同じ音になるので、前者の方で書くと規則で決まっています。具体例を見てみましょう。

juice ジュース 주스 ×쥬스
television テレビ 텔레비전 ×텔레비젼
chance チャンス 찬스 ×챤스
chocolate チョコレート 초콜릿 ×쵸콜릿

ㅈ、ㅊとy系列の母音を組み合わせないというのは、学習者だけでなくネイティブも間違えてしまうことが多いです。看板やネット上の書き込みなどでも間違えているものが多いので、注意しましょう。

練習問題を解いてみよう

上で習ったことを踏まえて、練習問題を解いて復習してみましょう。かっこ内の2つのうち、正しい方を選びましょう。(+)を押すと解答を見ることができます。

■ 問題1

이번 주는 (스케쥴/스케줄)이 많아요. 今週はスケジュールが多いです。
【解答】
스케줄

■ 問題2

맛있는 (디저트/디져트)를 하나 시켰어요. おいしいデザートを1つ注文しました。
【解答】
디저트

■ 問題3

이번 여름은 (리죠트/리조트)에서 보내려고요. この夏はリゾートで過ごそうと思います。
【解答】
리조트

韓国語における外来語の小話

韓国語における外来語の小話、3回目の今日は「日韓で意味が異なる外来語」を見ていきます。

同じ英単語由来の単語でも、日本語と韓国語で示すものが異なり、微妙に意思疎通に支障を来すものがあります。具体例を見てみましょう。

韓国語日本語
박스ボックス
디스크ディスク
플렉스フレックス

どの外来語も、韓国語にも日本語にも発音が似た単語がありますが、意味するものが異なります。

박스は梱包などに使う「段ボール箱」を指すことが多いです。日本語で「ボックス」と言うと段ボール箱は指さないので、知らないと意味が通じなくて困るかもしれませんね。

디스크は日本語と同様にDVDなどの「ディスク」も指しますが、허리 디스크(腰椎の椎間板ヘルニア)、목 디스크(頸椎(けいつい)の椎間板ヘルニア)などの形で「椎間板ヘルニア」を指すことが多いです。

韓国語の플렉스も日本語の「フレックス」も最近使うようになった言葉ですが、플렉스は高価な買い物をしたアピールをする際に用いる言葉で、SNSなどで買った物の写真と共に플렉스 했어(フレックスした)のように書いたりします。

日本語の「フレックス」は主に柔軟な働き方を指す「フレックスタイム制」の意味で用いられますね。

例文を見ると韓国語の方の外来語の使い方がよく分かると思います。

식기들을 박스 안에 넣어 줘.
食器を段ボール箱の中に入れて。

허리 디스크가 터져 버렸어요.
椎間板ヘルニアになってしまいました。

이게 어제 내가 산 가방이야. 플렉스 좀 해 버렸어.
これ昨日私が買ったバッグ。フレックスしちゃった(奮発しちゃった)。

日韓で指すものが異なる外来語は他にもいろいろあるので、探してみましょう。

いかがでしたでしょうか? 意識せずに見聞きしていた韓国語の外来語のつづり、よく聞く単語の意味に少し注意を向けると、ミスが減って正しく使えるようになりますよ^^

もっと知りたいハナタス
SHARE

韓国語講座を探すLesson