안녕하세요? 韓国語講師の전성실(田聖実)です。私が普段の授業で生徒さんから受けた質問や扱った内容の中で、韓国語学習に役立つ情報をhana+をご覧になっている皆さんにもご紹介したいと思います。
「あの人」の韓国語表現
今回一緒に勉強する内容は、日本語「あの人」の韓国語の表現についてです。
ご存じの方も多いかと思いますが、日本語の「こ・そ・あ・ど」に当たる韓国語は「이・그・저・어느」です。
ですから、次のように表現できます。
この人 | 이 사람 |
その人 | 그 사람 |
あの人 | 저 사람 |
どの人 | 어느 사람 |
この映画 | 이 영화 |
その映画 | 그 영화 |
あの映画 | 저 영화 |
どの映画 | 어느 영화 |
それならば、「あの人」と言いたいときに全て저 사람と、「あの映画」と言いたいときに全て저 영화と、表現してもいいでしょうか?
これは、実はそうとは言えないんです。なぜなのでしょうか? 見てみましょう。

上の画像を見て分かるように、
A : あの人誰ですか?
B : ああ、渡辺さんです。
の「あの人」は저 사람と表現しますが、
A : 渡辺さんって元気ですかね。
B : あの人は元気でしょう。
の「あの人」は그 사람と表現しなければいけません。
この2つの違いは何でしょうか?
ポイントは、たった1つだけです!
話し合うAさんとBさんが「目に見えている存在について話す」のか
「目に見えていない存在について話す」のか、ということです。
話している人たちに対象の人が見えていて、その人を指して話している状況なら저 사람と表現し、話している人たちに対象の人の姿は見えないけれどもお互い知っている人のことについて話している状況なら그 사람と表現します。
話し合う2人から見える「あの」は저と表現し、話し合う2人から見えない「あの」は그と表現します。
このように、話しているときの状況によって使い分けなければいけません。
もう少し例文を見てみよう
それでは、もう少し例文を見てみましょう。ぜひ会話の場面を思い浮かべながら確認してくださいね。
次の3つの例文は、話し合っている2人から人や建物、物などが見える状況での会話です。

A : 저 가게가 이번에 새로 오픈한 가게야.
あの店が今回新しくオープンした店だよ。
B : 아, 그래? 들어가 볼래?
あ、そうなの? 入ってみる?

A : 저 영화 재미있을 것 같네요. 오늘은 저 영화를 볼까요?
あの映画面白そうですね。今日はあの映画を見ましょうか?
B : 네, 저도 저 영화가 보고 싶었어요. 영화를 본 친구들이 다 재미있다고 했어요.
はい、私もあの映画が見たかったです。映画を見た友だちがみんな面白いと言ってました。

A : 저 책 누구 거예요?
あの本誰のですか?
B : 저건 야마다 씨 책이에요.
あれは山田さんの本です。
次の3つの例文は、話し合っている2人の目には見えないが、お互いが知っている共通の話をする状況での会話です。

A : 대학교 때가 제일 즐거웠어.
大学の時が一番楽しかった。
B : 응, 맞아. 나도 그때가 제일 즐거웠어.
うん、そう。私もあの時が一番楽しかったよ。

A : 지난번에 명동에서 산 옷 입어 봤어요?
先日明洞で買った服、着てみましたか?
B : 네. 그 옷은 어제 데이트할 때 입었어요.
はい。あの服は昨日デートする時に着ました。

A : 전에 같이 갔던 가게 이름이 뭐였지?
以前、一緒に行った店の名前、何だったっけ?
B : 그 가게 “김밥천국”이었다고 생각하는데.
あの店、「キムパ天国」だったと思うけど。
練習問題を解いてみよう
最後に練習問題を用意したので、ぜひ解いてみてください。
問題1
あの建物が南大門ですか?
B : 맞아요. _____ 남대문이에요.
そうですよ。あれが南大門です。
저 건물
저게
※ 解答は問題の横の「+」ボタンを押すと表示されます
問題2
「星から来たあなた」というドラマ見ましたか?
B : 네, 봤어요. _____ 정말 재미있었어요.
はい、見ました。あのドラマ本当に面白かったです。
그 드라마
※ 解答は問題の横の「+」ボタンを押すと表示されます
問題3
先日買ったかばんどこにあるの?
B : _____ 있잖아.
あそこにあるじゃん。
저기
※ 解答は問題の横の「+」ボタンを押すと表示されます
問題4
先生からもらった本はまだ持っていますか?
B : ______은 물론 가지고 있어요.
あの本はもちろん持っていますよ。
그 책
※ 解答は問題の横の「+」ボタンを押すと表示されます
いかがですか?
使い分けのポイントが、よく理解できましたか?
難しい内容ではありませんが、意識しないと間違えやすい表現かもしれないので、これを機にちゃんとおさらいできたらと思います。
それでは、今日も良い一日をお過ごしください。그럼 오늘도 좋은 하루 보내세요!!^^