「ㅂ」変則用言を徹底解説! 韓国語の変則活用を学ぶシリーズ

「ㅂ」変則用言を徹底解説! 韓国語の変則活用を学ぶシリーズ

こんにちは。韓国語講師の清水碧(しみずみどり)です。今日は、韓国語の変則活用の中で初級段階から登場し、重要な語彙が多いㅂ変則用言(以下、ㅂ変則)を学びます。

ㅂ変則の活用

ㅂ変則とは、語幹がㅂパッチムで終わる用言の中で、으語尾と아/어語尾が付いたときに変則的に活用する用言のことです。(この記事に登場する으語尾と아/어語尾、正則については「総まとめ」の記事を参照)

それでは、춥다(寒い)を例に見ていきましょう。

辞書形으語尾아/어語尾
ㅂ変則춥다
寒い
추우니까
寒いので
추워요
寒いです

으語尾と아/어語尾が付いたときに共通するのは、ㅂパッチムが우に変わるという点です。

춥다 + 으語尾、아/어語尾

その上で、으語尾が付く場合と아/어語尾が付く場合についてそれぞれ見ていきます。

ㅂ変則の単語に으語尾が付くとき
ㅂ変則の単語に아/어語尾が付くとき

このように、ㅂ変則の用言に아/어語尾が付くときは基本的に워になりますが、돕다(助ける)と곱다(きれいだ)の2つは例外的に아/어語尾が付くときに와に変わります

辞書形으語尾아/어語尾
例外1돕다
助ける
도우니까
助けるので
도와요
助けます
例外2곱다
きれいだ
고우니까
きれいなので
고와요
きれいです
※으語尾が付くときは他のㅂ変則の用言と同様の活用をします。

形容詞に多いㅂ変則

語幹がㅂパッチムで終わる形容詞のほとんどはㅂ変則です。「語幹がㅂパッチムで終わり、品詞が形容詞なら基本的にㅂ変則」と覚えましょう!

ㅂ変則の形容詞には、以下のようによく用いる語彙が多くあります。

가깝다 近い
귀엽다 かわいい
덥다 暑い
맵다 辛い
어렵다 難しい

-답다­、-럽다、-롭다、-스럽다が付くものもㅂ変則です。

학생답다 学生らしい
부드럽다 柔らかい
외롭다 寂しい
사랑스럽다 愛らしい

語幹がㅂパッチムで終わる形容詞のほとんどはㅂ変則ですが、正則のものもあります。正則は以下の2つを覚えていれば十分です。

좁다 狭い
수줍다 恥ずかしげだ

上記2つは正則であるため、으語尾や아/어語尾が付くときには以下のように活用します。

辞書形으語尾아/어語尾
正則活用1좁다
狭い
좁으니까
狭いので
좁아요
狭いです
正則活用2수줍다
恥ずかしげだ
수줍으니까
恥ずかしげなので
수줍어요
恥ずかしげです

2つのうち좁다はよく用いる単語ですね。수줍다は歌詞などで수줍은 미소(はにかんだ笑顔)といった表現が用いられます。

実は重要なㅂ変則の動詞

語幹がㅂパッチムで終わる動詞のほとんどは입다(着る)、잡다(つかむ)のように正則ですが、ㅂ変則のものもあります。上に挙げた돕다の他には、굽다(焼く)、눕다(横になる)、줍다(拾う)の3つが大切です。

辞書形으語尾아/어語尾
ㅂ変則の動詞1굽다
焼く
구우니까
焼くので
구워요
焼きます
ㅂ変則の動詞2눕다
横になる
누우니까
横になるので
누워요
横になります
ㅂ変則の動詞3줍다
拾う
주우니까
拾うので
주워요
拾います

굽다は食べ物関係で、고기를 구워 먹었어요.(お肉を焼いて食べました。)や갓 구운 빵(焼きたてのパン)などのようによく用いるので、覚えておきましょう。

注意点としては、굽다は「焼く」という意味のときはㅂ変則ですが、「曲がる、曲がっている」という意味のときは正則です。従って굽은 길(曲がった道)のように正則活用します。

動詞の場合は形容詞と逆で、基本的に正則で、例外的に変則があると覚えましょう!

굽다のイメージイラスト

눕다はことわざで누워서 떡 먹기というのがありますね。直訳すると「横になって餅を食べる」ですが、とても容易であることを表す「朝飯前」という意味です。

눕다のイメージイラスト

줍다は、韓国ドラマなどのプレゼントを渡すシーンで오다 주웠어요.という表現が時々登場します。直訳すると「来る途中で拾いました。」ですが、もちろん拾ったわけではなく、相手のために用意したプレゼントを渡す際の照れ隠しのせりふとして用いられます。(^^)

줍다のイメージイラスト

いかがでしたでしょうか? ㅂ変則は形容詞と動詞でその分布がはっきりしているので、それぞれ例外の方を覚えておけば使うときに迷うことがないため楽です。

SHARE

韓国語講座を探すLesson