記事の目次
띄어쓰기の正しい規則を身に付けてTOPIK作文高得点を狙う!
韓国語では単語を前の単語にくっつけて書くときと離して書くときがありますが、どのような場合にくっつけて書き、どのような場合に離して書くかは規則で決まっています。
単語と単語と離して書くときの規則のことを띄어쓰기(分かち書き)といい、この講座ではその規則について学んでいきます。
띄어쓰기がきちんとできていると韓国語能力が高いと思ってもらえますし、TOPIKの作文試験では띄어쓰기が正しくできているかどうかが重要になります。
それにも関わらず、띄어쓰기を体系的にまとめた教材はなく、独学で学ぶのは難しいです。したがって本講座では、韓国の国立国語院が規定している띄어쓰기の規則の中で必要なものを抜粋して分かりやすく説明していきます。
띄어쓰기の規則を理解するには品詞などの文法的な知識も必要なので、講座ではそれについても学びます。
一度띄어쓰기の知識を身につけてしまえば、それ以降は簡単に띄어쓰기の有無が分かるようになります。「なぜここはくっつけて書くのか?もしくは離して書くのか?」「同じ単語でもくっつけて書いてあるときと離して書いてあるときがあるけど、どちらが正解?」などの疑問が解けてすっきりします!
TOPIKの作文試験で級の壁を越えられず悩んでいる方は띄어쓰기の規則を身に付けて作文の点数アップを目指しましょう。
授業の目標
- 띄어쓰기の知識を身に付ける
- 自分で文章を書く際に正しい띄어쓰기で書けるようにする
- 身に付けた知識を使ってネイティブが書いた文を見た時になぜそうなっているのかを判断できるようにする
授業の流れ
- 1回目:띄어쓰기の規則を学ぶのに必要な品詞などの文法的な知識を学びます。
- 2回目:韓国の国立国語院が規定している띄어쓰기の規則の中で必要なものを抜粋して分かりやすく説明していきます。
- 3回目:2回目の続きと特に注意すべき띄어쓰기の例の紹介、そして最後に講座で培った知識を活かして띄어쓰기の練習問題を解いてみます。
授業の一週間前にレジュメをお送りするので、当日までにそれを予習してきてください。予習をすることで授業内容が定着しやすくなり、授業中は理解できていたのに時間が経つとよく分からなくなってしまったという現象を防ぎます。
講座の詳細
【 毎週金曜日、全3回コース 】
2/2、2/9、2/16
19:30-21:00(90分)
10,500円(税込)
6人
※先着順(キャンセル待ちあり)
※最少催行人数2人
中級レベル以上(ハン検3級、TOPIK3級合格レベル以上)
※授業は基本的に日本語で進行します。
Zoomリアルタイム受講
※授業では録画を行います。授業動画は講座受講者に限り一定期間視聴できますので、ぜひ復習などにお役立てください。
講師が準備した資料をZoom上で共有し、授業を行います。
※事前配布の資料があります
お申し込みは、下記のリンクボタンからお申し込みいただけます。お申し込みの詳しい手順に関しましては、下記ページをご参照ください。
【メールアドレスに関して】
※授業の動画リンクや資料をお送りする場合にエラーで送れない事例が多発しているため、連絡先のメールアドレスは携帯電話のキャリアメール(@docomo.ne.jpや@softbank.ne.jp、@ezweb.ne.jpなど)以外のアドレス(Gmailなど)をご入力ください。
下記リンクをクリック後、現れたフォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
※お申し込み時に必ず【韓国語学習歴】と【取得資格】を備考欄にご記入ください。
講師からのメッセージ
띄어쓰기や「品詞」などのことばを聞くとかたい感じがするかもしれませんが、実用的な部分を分かりやすく説明するのでご安心ください^^
また、講師が一方的に話すのではなく受講者の方も参加していただき、気楽に質問できる双方向のレッスンにするつもりです。
띄어쓰기の規則をきちんと学べる機会はなかなかないため、少しでも興味のある方はぜひ受講してみてください!
講師プロフィール
清水碧(しみずみどり)
韓国語講師
広島市出身。高校在学中に日韓交流をきっかけに韓国語学習を始める。東京外国語大学 朝鮮語専攻に進学。在学中にはソウルに1年間の交換留学を経験。東京大学大学院 修士課程在学中より民間の韓国語学校で韓国語の指導にあたる。同大学院博士課程在学中に自らの韓国語教室を開き、フリーランスで韓国語を教え始める。現在は自らの教室を運営しながら、官公庁職員や仕事で韓国語を必要とする人たちへの指導を行っている。
ご案内について
お申し込みが受理された場合、「hello@stores.jp」からの自動返信メールとは別に、「school☆hanapress.com(☆マークは@)」から予約完了のメールをお送りいたします(キャンセル待ちご登録の方は、キャンセル待ちに関するご案内が送られます)。
予約完了メールの送信は手作業によるため、多少の時間をいただきます。2-3営業日経っても自動返信メール以外にメールが届かない場合は、お手数ですがご連絡をください。
受講料の支払い期限および有効期限
- 受講料は、前払いにてお支払いください。入金確認をもって、お申込者様のご受講が確定となります。
- 受講申し込みより指定日までに受講料のお支払いをお願いいたします。
- お支払い期限を過ぎてもご入金が確認できない場合は、キャンセル扱いとなる場合がございます。
返金・キャンセル等
- 主催側の都合により中止となった場合を除き、一度お支払いいただいた講座料の返金はいたしかねます。
- 講師の急病など主催側の都合により休講が生じた場合は、補講を行うか、休講回数分の料金をご返金いたします。
- 万が一、ご入金後にキャンセルされる場合は、開講前の講座に限り他講座への振替受講などで補填する等の対応を検討できる場合もございますので、メールまたはお電話にてご相談ください(開講後のご対応は致しかねます)。