1987年の民主化、1988年のソウル・オリンピック開催を経て、韓国は1990年代に急激な経済成長を成し遂げるとともに、本格的な消費社会へと突入しました。
音楽産業も、1997年のIMF危機を迎えるまで、量的・質的に成長し、多様化が進みました。
そんな1990年代韓国の音楽について振り返る連載の1回目。서태지와 아이들(ソテジワ アイドゥル)を取り上げます!
記事の目次
1990年代韓国歌謡界最大の事件、ソテジワ アイドゥルの登場
1990年代韓国歌謡界の最大の事件は、間違いなく、ソテジワ アイドゥルの登場でしょう。
ソテジワ アイドゥルはリーダー、ボーカル、作詞作曲の서태지(ソ・テジ)に、コーラスと振り付け担当の양현석(ヤン・ヒョンソク)、이주노(イ・ジュノ)を加えた3人組グループ。
ソ・テジは、ヘビーメタルバンド시나위(シナウィ)のベーシストとして活動した経歴を持ちますが、当時韓国であまりなじみのなかったラップを取り入れたダンスグループを構想。
すでにプロのダンサーとして活動していたヤン・ヒョンソクとイ・ジュノを迎え入れて、1991年にグループを結成しました。
1集 デビュー曲「난 알아요(僕は知っている)」が一大社会現象に
1992年にダンス曲「난 알아요(僕は知っている)」でデビューすると、若者たちはたちまち熱狂。10代を中心とした若者たちの間で、一大社会現象を引き起こします。
グループは放送局の音楽チャートを席巻し、年末の歌謡大賞も総なめに。デビューアルバムは過去最多の170万枚のセールスを記録します。
2集 韓国の伝統音楽を取り入れた「하여가(何如歌)」を披露
続く1993年発表の2集でも、メタルサウンドにラップや韓国の伝統楽器テピョンソ(横笛の一種)の演奏を組み込んだ「하여가(何如歌)」を発表し大ヒットさせます。
この曲を含む2集アルバムは、デビューアルバムをさらに上回る220万枚のセールスを記録しました。
3集 「발해를 꿈꾸며(渤海を夢見て)」「교실 이데아(教室イデア)」で強いメッセージを発信
1994年発表の3集では、朝鮮半島の南北統一願うオルタナティブロック「발해를 꿈꾸며(渤海を夢見て)」、韓国の詰め込み式教育を批判した「교실 이데아(教室イデア)」など、メッセージ性の強い曲を披露します。
4集 家出した若者たちを帰宅させた「Come Back Home」
1995年発表の4集には、社会から疎外され悩む若者たちの気持ちを代弁した「Come Back Home」を収録。この曲を聞いて、家出をしていた多くの若者たちが家に戻るようになったといわれています。
またこの4集では、体制や既得権層に対する怒りを歌詞に込めた「시대유감(時代遺憾)」が、韓国公演倫理委員会による事前審査に引っ掛かり、それに反発したグループが歌詞を除いたバージョンをアルバムに収録するという事件が起きました。
この1件がきっかけとなり、1996年に事前審査制度が廃止されることになりました。この曲はその後、歌詞を含むシングル盤が発表されています。
BTS、aespaにもカバーされる
ちなみにこの4集アルバムからは、「Come Back Home」がBTS(방탄소년단〈防弾少年団〉)に、「시대유감」がK-POPガールズグループのaespaによってカバーされました。
その翌年の1996年、グループは突然解散を発表し、メンバーはそれぞれの道を歩みます。
ソ・テジはソロで、ヤン・ヒョンソクとイ・ジュノはプロデューサーとして活動を続け、その後グループは再結成されていません。
たった5年という短い活動期間でしたが、1990年代に青春を過ごした韓国のX世代たちとって、ソテジワ アイドゥルは、音楽、ダンス、ファッションなどの文化に始まり、生き方や思想にまで影響を与えた存在でした。
特にリーダーのソ・テジはその影響力から「문화대통령(文化大統領)」と呼ばれましたが、歌謡界のみならず社会をも動かした彼にはふさわしい呼び名と言えるでしょう。
またこの活動期間に、どれもが今なお名盤との評価が高いアルバムを、4枚も発表したことも驚くべきことだと言えます。
関連記事が掲載されている書籍
価格:1518円(本体1380円+税10%)