韓国の2週間の出来事をピックアップして紹介するコーナー。今回は、2月7日から2月20日までの出来事から、以下の三つのニュースをご紹介します。
韓国の放送各社が公式YouTubeで提供するニュース動画もぜひご覧ください!
金価格高騰、トルバンジの習慣にも影響
2020年の新型コロナの頃から急騰し始めた金の価格。5年前に6万ウォン(6000円)ほどだった1グラム当たりの金の価格は現在14万7000ウォン(約15400円)と、約2.5倍になっています。
さらに昨年末から続く国内の政治不安や、トランプの米国大統領就任による不透明な国際情勢から、資産を現金で持つより「安全資産」の金に換える動きが韓国でも活発になっています。そのため、国際相場価格より高い値で取り引きされる、いわゆる「김치 프리미엄(キムチプレミアム。韓国の相場が海外に比べて高くなる現象)」を狙った投機も起きています。
韓国では「돌반지(トルバンジ、1歳記念指輪)」という、1歳の誕生日に金の指輪を贈る習慣がありますが、その購入が減っているそうです。
トルバンジは、貴金属の単位である한 돈(1匁=3.75グラム)のものを贈りましたが、加工費を含めると60万ウォン(6万3000円)にもなるためです。そのため、반 돈(半匁=1.875グラム)ものや1グラムもののトルバンジも登場したそうです。
また関連動画にもあるように、逆にこの機会に手元のトルバンジを売って、投資用の골드 바(インゴット)を購入したりする人が増えているそうです。
大田の小学校で教師が児童を殺害
韓国대전(大田)の小学校で、2月10日、この学校に勤める40代教師が1年生の児童を刃物で殺害する事件が起きました。
生徒は돌봄 교실(小学校1、2年生を対象に放課後5時まで学童を預かる制度)の後、行方がわからなくなり、児童の祖母と連絡を受けた警察が校内を捜索し視聴覚室で見つけ病院に運ばれたものの間もなく亡くなりました。一方、同じ場所で自害を試みた教師は、重症ではあるものの命に別状はありませんでした。
教師は犯行を認めており、この学校に勤務する教師であるものの児童とは直接の接点はないことがわかりました。この教師は精神疾患を理由に休職した後、昨年12月、現場に復帰していたそうです。
生徒の葬儀には、최상목(崔相穆)大統領権限代行の他、与野党代表も弔問に訪れました。
韓国では痛ましい事件を繰り返さないために、被害者の名前をつけた「◯◯◯法」というのが作られることがあります。
現在、児童の家族からの要請も受け、再発防止対策を盛り込んだ「하늘이법(ハヌルちゃん法)」が推進されていますが、教師からは副作用が起きかねないと警戒する声も上がっています。
韓国女子バレー、キム・ヨンギョン選手が今季限りで引退
日本のVプレミアリーグでも活躍した韓国女子バレーボール界のレジェンド、김연경(キム・ヨンギョン)選手が、2月13日、今季限りで引退することを表明しました。
現在、韓国女子プロバレーボールVリーグの흥국생명(興国生命)핑크스파이더즈(ピンクスパイダーズ)に所属するキム選手。2005年、同チームでプロ選手生活をスタートさせたキム選手は、リーグ優勝に貢献した後、2009年からは日本のJTマーヴェラスやトルコのフェネルバフチェなどに在籍し、各リーグでMVPに輝くなど活躍しました。
代表チームでもロンドンオリンピックでベスト4の成績を収めるなど、韓国バレーボール界をリードし、「여제(女帝)」と呼ばれてきました。
キム・ヨンギョン選手の姿をコートで見られるのはあと最大12ゲームで、チケットの完売が続いているようです。
キム選手は、公式YouTubeチャンネル『식빵언니 김연경 Bread Unnie(食パン姉さん キム・ヨンギョン)』で、これまで所属したチームについてざっくばらんに語っています。JTマーヴェラスにいた頃の楽しい思い出もたくさん語っています。
韓さんのニュース+α「韓国の冬には欠かせないアイテムは?」
1番目に取り上げたニュースに関するクイズです。韓国では肉の重さの単位に「근(斤)」を用います。「한 근(1斤)」は何グラムでしょうか?
1100グラム
2300グラム
300グラム
旅行者にはなかなか対面でお肉を買う機会はないと思いますが、韓国に住んでいる方は「정육점(精肉店)」やマートの肉売り場でぜひ使ってみてください。
今回紹介した3つのニュース、いかがだったでしょうか? 紹介したニュース動画はいずれも2分前後のものです。聞き取り練習にぜひ生かしてみてください。
今回紹介したニュース、いかがだったでしょうか? 紹介したニュース動画はいずれも2分前後のものです。聞き取り練習にぜひ生かしてみてください。