書籍内容紹介
1日4ページ15分読むだけ!だれでも分かる、やさしい説明でしっかり身につく、韓国語の基礎知識。
Twitter、YouTubeで大人気の「キソカン先生」による、待望の入門書。通学・留学経験なしの独学でTOPIK最高級合格した先生ならではの学習ノウハウをつめこんだ、入門書。
YouTubeの解説動画も挿入し、紙面だけでなく動画でも内容を学習することができます。
担当編集者によるおすすめポイント
目次
STEP1 文字と発音
このステップを学ぶ前に知っておきたいこと
LESSON1 母音字①(基本母音字)
LESSON2 母音字②(複合母音字)
LESSON3 子音字①(平音)
LESSON4 子音字②(激音)
LESSON5 子音字③(濃音)
LESSON6 パッチム
LESSON7 パッチムの発音①
LESSON8 パッチムの発音②
LESSON9 パッチムに使われる文字
LESSON10 パッチム発音のこつ
総合練習ドリル
キソカンコラム
STEP2 発音変化
このステップを学ぶ前に知っておきたいこと
LESSON11 連音化
LESSON12 ㅎの発音変化
LESSON13 激音化
LESSON14 鼻音化①
LESSON15 鼻音化②
LESSON16 流音化、口蓋音化
LESSON17 濃音化
LESSON18 ㄴ挿入
総合練習ドリル
キソカンコラム
STEP3 文法
このステップを学ぶ前に知っておきたいこと
LESSON19 文法用語①
LESSON20 文法用語②
LESSON21 文の組み立て方①(助詞)
LESSON22 文の組み立て方②(人称代名詞・指示語)
LESSON23 名詞を使った文章①(【名詞】です)
LESSON24 名詞を使った文章②(【名詞】ではありません)
LESSON25 名詞を使った文章③
(【名詞】ですか?、【名詞】ではありませんか?)
総合練習ドリル
キソカンコラム
STEP4 ハムニダ体とヘヨ体
このステップを学ぶ前に知っておきたいこと
LESSON26 用語のハムニダ体
LESSON27 用語のヘヨ体①
LESSON28 用語のヘヨ体②
LESSON29 用語のヘヨ体③(規則活用のまとめ)
LESSON30 用語のヘヨ体④
(ハダ用言、ㅂ変則用語、ㄷ変則用語)
LESSON31 用語のヘヨ体⑤
(으語幹用言、르変則用言、ㅅ変則用言)
LESSON32 用語のヘヨ体⑥(러変則用語、ㅎ変則用語)
LESSON33 ヘヨ体の応用
総合練習ドリル
キソカンコラム
STEP5 表現の幅を広げる
このステップを学ぶ前に知っておきたいこと
LESSON34 いろいろな助詞
LESSON35 疑問詞
LESSON36 数詞①(漢数字)
LESSON37 数詞②(固有数字)
LESSON38 副詞
LESSON39 否定形
LESSON40 過去形(名詞)
LESSON41 過去形(用言)
LESSON42 願望・希望を表す
LESSON43 語尾・表現のまとめ①
LESSON44 語尾・表現のまとめ②
LESSON45 より長い文章を作るために
総合練習ドリル
巻末付録
覚えておきたい日常単語リスト
子音字の名称
巻末付録
「かくにんドリル」「総合練習ドリル」の解凍
オンライン書店で購入する

音声ダウンロード
この本の音声ファイルを下記リンクよりダウンロードできます。ZIP形式で圧縮されていますので、解凍してMP3ファイルを再生可能な機器やソフトでお聞きください。
※音声ダウンロードにトラブルが発生した場合は、「音声ダウンロードQ&A」をご覧ください。