初級から中級、そして上級に上がるためには、必ず乗り越えないといけない学習の壁というのがいくつかあります。
「間接話法を自由自在に使える」とか、「ことわざや慣用句を使いこなせる」とか、「難しい文型を使って表現できる」ということも中上級学習者だと言える要素です。
そして、「自動詞と他動詞を自然に使い分け、適切に使うこと」もその1つです。
自動詞と他動詞をしっかり身に付けて、より豊かな韓国語表現ができるように一緒に練習していきましょう。
自動詞、他動詞とは何か
そもそも「自動詞と他動詞とは何か」を知りたい場合は、以下の記事を参考にしてください。
「上がる」と「上げる」
第5弾は、日常生活でよく使う「上がる」と「上げる」です。

自動詞、他動詞、それぞれの活用した形も見ていきましょう。
過去 | 現在 | 未来/予定 | |
自動詞 | 올랐어요 上がりました | 올라요 上がります | 오를 거예요 上がるでしょう |
他動詞 | 올렸어요 上げました | 올려요 上げます | 올릴 거예요 上げるでしょう |
では、自動詞と他動詞、どちらを使うのかに注意しながら、例文を見ていきましょう。
성적이 올랐다.
補足)「上げなきゃ」は、올려야 해(돼)の他に올려야지、올려야겠다、올리지 않으면 안 돼等と表現してもいいでしょう。
成績が上がった。
성적을 올려야 해.
成績を上げなきゃ。
물가가 올라서 힘들어요.
補足)「値段」は가격または값と表現すればいいでしょう。
物価が上がって大変です。
가격을 올리기로 했어요.
値段を上げることにしました。
내년에는 이 제품의 가치가 꽤 오를 거예요.
来年は、この製品の価値がかなり上がるでしょう。
스피드를 좀 더 올려 보세요.
スピードをもう少し上げてみてください。
가격이 한 번도 오른 적이 없어요.
値段が一度も上がったことがありません。
짐은 선반 위에 올려 놨어요.
荷物は棚の上に上げておきました。
問題1
今回の試験うまくいった? どうだった?
B : 수학이랑 과학은 조금 어려웠는데 국어랑 영어는 성적이 _____.
数学と科学は少し難しかったけど、国語と英語は成績が上がると思う。
A : 다행이네. 공부하느라 수고 많았어.
よかったね。勉強お疲れさま。
B : 고마워.
ありがとう。
오를 것 같아
補足)‘시험(을) 잘 보다’は直訳すると「試験をうまく見る」ですが、「試験の点数が良い」「試験がうまくいく」という意味でよく使う表現なので、そのまま覚えて使うようにしましょう。
※ 解答は問題の横の「+」ボタンを押すと表示されます
問題2
まりさん。少し寒くないですか?
B : 저는 딱 좋은데 온도를 조금 _____?
私はちょうどいいですが、温度を少し上げましょうか?
A : 네, 1도만 _____?
はい、1度だけ上げてもらっていいですか?
B : 괜찮아요. 지금 바로 _____.
いいですよ。今すぐ上げますね。
올릴까요
올려 주시겠어요
올릴게요
補足1)「寒くないですか?」は、안 추워요?の他に춥지 않아요?と表現してもいいでしょう。
補足2)「上げてもらっていいですか?」は、올려 주시겠어요?の他に올려 줄 수 있어요?と表現してもいいでしょう。
※ 解答は問題の横の「+」ボタンを押すと表示されます
問題3
いよいよ釜山国際映画祭の幕が上がりましたね。
B : 네, 이번에도 볼 만한 영화가 정말 많은 것 같아요.
はい、今回も見応えのある映画が本当に多いようです。
A : 그렇지요. 그런데 언제부터 부산에 갈 거예요? 저는 내일부터 가서 3일 정도 있으려고 해요.
ですよね。ところでいつから釜山に行きますか? 私は明日から行って3日くらいいようと思います。
B : 그래요? 그럼 내일 저랑 같이 가요.
そうですか? なら、明日私と一緒に行きましょう。
올랐네요
※ 解答は問題の横の「+」ボタンを押すと表示されます
問題4
明日、証明写真撮るけど、前髪をどうするか悩んでる。
B : 왜? 미나는 앞머리 _____ 무조건 잘 어울리지.
なんで? ミナは前髪上げたほうが絶対に似合うよ。
A : 진짜? 그럼 _____ 찍어야겠다. 고마워.
本当に? なら、上げて撮らなきゃ。ありがとう。
B : 응, 예쁘게 찍고 와~.
うん、可愛く撮ってきてね~。
올리는 게
올리고
補足)증명사진(証明写真)は、1つの言葉なので증명と사진を空けずに증명사진とくっつけて書きます。
※ 解答は問題の横の「+」ボタンを押すと表示されます
いかがですか?
韓国語の表現力を上げる上で自動詞と他動詞を使いこなすことは、とても大事な学習テーマの1つです。
単語の意味だけを並べて覚えるのではなく、必ず文としてまとめて覚えるようにして、自動詞と他動詞を制覇していきましょう。
그럼 오늘도 좋은 하루 보내세요!!^^
それでは、今日も良い1日をお過ごしください。
